黒糖の!!

同じ島焼酎つながりで、いっぷう変わった黒糖焼酎の『喜界島』を飲んでみました!!
ずっと、飲んでいなかったので、うっすらとホコリが(^^;
黒糖というだけあって、甘さが際立ちますね。
う〜ん…やはり芋焼酎がいいですね。。
< 本日のお酒 >
・喜界島 ロック x1
・紫の赤兎馬 ロック x1
・杜氏潤平 ロック x1
麦攻め!!

普段、芋焼酎ばかり飲んでいるので、あまりパンチがないのですが…
麦は麦の良さがありますね(^^)
中でも『兼八』はかなり有名で、ぜひぜひ置いておきたい1品です!!
< 本日のお酒 >
・佐藤 麦 ロック x1
・悟空の寝蔵 麦 ロック x2
・杜氏潤平 ロック x1
味が…

花粉症のせいで、鼻がつまっているので味の違いがほとんどわかりません(T_T)
やはり嗅覚というのは味わう上では大切な機能なのですね。。
改めて、健康のありがたさを感じました!!
< 昨日のお酒 >
・休肝日
< 本日のお酒 >
・悟空の眠蔵 麦 ロック x1
・佐藤 麦 ロック x1
・金峰櫻井 ロック x1
芋じゃなかったのね。。

その時のラベルはグレーで、このラベルはブルー。しかも横には限定酒の文字が♪♪
『限定』という言葉に弱い私ですので、何も気にせず即購入!!
まではよかったのですが…開けてビックリw(゜o゜)w
麦の香りがした瞬間、間違って購入したことに気がつきました(>_<)
自分の勉強不足に反省しつつ、おいしくいただきました♪♪
それにしても、この『悟空の眠蔵』というネーミング…やはり、あの悟空のことなのでしょうね(^^;
< 昨日のお酒 >
・天狗櫻 35度 ロック x1
・杜氏潤平 ロック x1
・五郎 ロック x1
< 本日のお酒 >
・悟空の眠蔵 麦 ロック x1
・杜氏潤平 ロック x1
・五郎 ロック x1
佐藤さん麦は!!
先日、頂いた 『 佐藤 麦 』 を早速口開けしました
さすがに麦麹の麦焼酎だけあり、香りも味もかなり香ばしくなかなか飲みごたえがある焼酎です!!
この『 佐藤 』 、芋焼酎の方が有名ですが・・・
私は麦の方が好きですね
宮崎の永倉のおじさん、ありがとうございました
< 本日のお酒 >
・佐藤 麦 ロック x1
・紅椿 ロック x2
・なかむら ロック x1
・白天宝山 ロック x1

さすがに麦麹の麦焼酎だけあり、香りも味もかなり香ばしくなかなか飲みごたえがある焼酎です!!
この『 佐藤 』 、芋焼酎の方が有名ですが・・・
私は麦の方が好きですね

宮崎の永倉のおじさん、ありがとうございました

< 本日のお酒 >
・佐藤 麦 ロック x1
・紅椿 ロック x2
・なかむら ロック x1
・白天宝山 ロック x1