さつまの・・・
本日お酒を飲まないと3連チャンで『休肝日』になるので、
忙しかったのですが・・・

『 さつまの梅酒 』 をフロあがりに頂きました
今まで飲んだ梅酒の中でピカ一
の梅酒、
さすがに ウマイ!! です
なかなか手にはいらないので、飲むのがもったいない気がしてしまいます
< 本日のお酒 >
・さつまの梅酒 ロック x2
忙しかったのですが・・・

『 さつまの梅酒 』 をフロあがりに頂きました

今まで飲んだ梅酒の中でピカ一

さすがに ウマイ!! です

なかなか手にはいらないので、飲むのがもったいない気がしてしまいます

< 本日のお酒 >
・さつまの梅酒 ロック x2
コンボ!!

最近お気に入りのコンボの、『手羽先』と『熟柿』です!!
特に『熟柿』はレアモノですので、あるうちに飲んでおかないとね!!
今夜も長くなりそうです(^^;
< 本日のお酒 >
◇鶏こう
・白天宝山 ロック x1
・熟柿 ロック x1
・蒼々 お湯割り x1
・なかむら お湯割り x1
・すてきなみかん酒 ロック x1
・宝山 芋麹全量 ロック x1
・佐藤 白麹 ロック x1
久々の仕入れ!!
昨日、京都に行った際に購入したお酒です↓

『 金峰 櫻井 』 と 『 明るい農村 赤芋仕込み 』 です\(^^)
お目当てのお酒が購入できて、とても満足して帰ってきました
また明日から、楽しみですね
< お酒データ >
◇金峰 櫻井◇
櫻井酒造 25度 鹿児島
◇明るい農村 赤芋仕込み◇
霧島町蒸留所 25度 鹿児島
< 本日のお酒 >
・休肝日

『 金峰 櫻井 』 と 『 明るい農村 赤芋仕込み 』 です\(^^)
お目当てのお酒が購入できて、とても満足して帰ってきました

また明日から、楽しみですね

< お酒データ >
◇金峰 櫻井◇
櫻井酒造 25度 鹿児島
◇明るい農村 赤芋仕込み◇
霧島町蒸留所 25度 鹿児島
< 本日のお酒 >
・休肝日
嵐山の!!
今日は嵐山に行ってきました

↑有名な 『 渡月橋 』 です
天気もよかったので、大勢の観光客で賑わっていました!!
なぜ嵐山に行ったのかというと・・・

嵐山の有名な湯豆腐屋の 『 嵯峨野 』さん に湯豆腐を食べにです
コースを頂いたのですが、すべてがとてもおいしく、お腹も心もいっぱいに満たされました
機会があればまた行ってみたいですね、ごちそうさまでした
< 昨日のお酒 >
・くじらのボトル 新焼酎 ロック x1
・萬膳 ロック x1
・天狗櫻 35度 ロック x2
・さつまの梅酒 ロック x1
< 本日のお酒 >
・悟空の眠蔵 ロック x1
・櫻井 黒麹 ロック x1


↑有名な 『 渡月橋 』 です

天気もよかったので、大勢の観光客で賑わっていました!!
なぜ嵐山に行ったのかというと・・・

嵐山の有名な湯豆腐屋の 『 嵯峨野 』さん に湯豆腐を食べにです

コースを頂いたのですが、すべてがとてもおいしく、お腹も心もいっぱいに満たされました

機会があればまた行ってみたいですね、ごちそうさまでした

< 昨日のお酒 >
・くじらのボトル 新焼酎 ロック x1
・萬膳 ロック x1
・天狗櫻 35度 ロック x2
・さつまの梅酒 ロック x1
< 本日のお酒 >
・悟空の眠蔵 ロック x1
・櫻井 黒麹 ロック x1
チーム宝山!!
昨日はいつものように、『鶏こう』にお邪魔していました
特に西酒造さんとのパイプが太いようで、お店にはたくさんの種類の宝山シリーズが置いてあります

私はいつも1杯目は『白天宝山』と決めていますので
今度、その日にすべての宝山を飲んでみようかと、たくらんでおります
今年の宝山の出来が楽しみです!!
マスター、ソーイくん、なっちゃん、ごちそうさまでした
< 一昨日のお酒 >
・休肝日
< 昨日のお酒 >
◇鶏こう◇
・白天宝山 ロック x1
・熟柿 ロック x1
・くじらのボトル 新焼酎 綾紫 ロック x1
・すてきなみかん酒 ロック x1
・シークヮーサー酒 ロック x1
< 本日のお酒 >
・休肝日

特に西酒造さんとのパイプが太いようで、お店にはたくさんの種類の宝山シリーズが置いてあります


私はいつも1杯目は『白天宝山』と決めていますので

今度、その日にすべての宝山を飲んでみようかと、たくらんでおります

今年の宝山の出来が楽しみです!!
マスター、ソーイくん、なっちゃん、ごちそうさまでした

< 一昨日のお酒 >
・休肝日
< 昨日のお酒 >
◇鶏こう◇
・白天宝山 ロック x1
・熟柿 ロック x1
・くじらのボトル 新焼酎 綾紫 ロック x1
・すてきなみかん酒 ロック x1
・シークヮーサー酒 ロック x1
< 本日のお酒 >
・休肝日