なまず!!
2009年05月27日

そこで、新しい焼酎を開栓して頂きました♪♪
『なまず』です\(^^)
何やら難しい漢字でしたので…ひらがなで。。
肝心のお味のほどは…
とてもライトな感じで、ほんのりと芋のクセがあり、
とてもやわらかい味でした!!
以前、これとよく似た味に出会っているのですが、銘柄が思い出せません。。
まだまだですね(^^;
マスター、ソーイくん、なっちゃん、ごちそうさまでした(^O^)/
今日もお邪魔させて頂きます!!
< 一昨日のお酒 >
・休肝日
< 本日のお酒 >
◇鶏こう
・白天宝山 ロック x1
・なまず ロック x1
・赤霧島 ロック x1
Posted by かんくろー at 08:13│Comments(6)
│鶏こう
この記事へのコメント
やりましたね!かんくろーさんもついに「撫磨杜」体験をされましたか
!(^^)!
大石酒造さんの販売店限定(確か全国でも10数店舗)のPB商品ですネ。
『鶏こう』さんはどういうルートで仕入れておられるのか興味があります。
意味は、「杜」氏が、「撫」で、「磨」いた焼酎という意味の当て字ではなかったかと思います。
3年古酒で本当に美味しい焼酎ですネ!私の中では、好きな芋焼酎のベスト10には必ず入ってくる焼酎です (^_^)
ちなみに『青撫磨杜』『赤撫磨杜』『金撫磨杜』といった兄弟分もありますヨ。
!(^^)!
大石酒造さんの販売店限定(確か全国でも10数店舗)のPB商品ですネ。
『鶏こう』さんはどういうルートで仕入れておられるのか興味があります。
意味は、「杜」氏が、「撫」で、「磨」いた焼酎という意味の当て字ではなかったかと思います。
3年古酒で本当に美味しい焼酎ですネ!私の中では、好きな芋焼酎のベスト10には必ず入ってくる焼酎です (^_^)
ちなみに『青撫磨杜』『赤撫磨杜』『金撫磨杜』といった兄弟分もありますヨ。
Posted by アイルトン・ヒロ at 2009年05月27日 14:05
>アイルトン・ヒロさん
なんと…そんなにスゴい焼酎だったのですね!!
しかも、大石酒造さんのPBとは。。
ホント、マスターはどこから入手されたのでしょうか(^^;
本日も行くつもりですので、その辺聞いてみますね(^^)
なんと…そんなにスゴい焼酎だったのですね!!
しかも、大石酒造さんのPBとは。。
ホント、マスターはどこから入手されたのでしょうか(^^;
本日も行くつもりですので、その辺聞いてみますね(^^)
Posted by かんくろー at 2009年05月27日 18:37
なまず
私、前に購入したんです!!
どこでも買えるってわけでわないんですネ!!
飲むの楽しみにしておきまァ~すv(o^_^o)v ぶいっ
私、前に購入したんです!!
どこでも買えるってわけでわないんですネ!!
飲むの楽しみにしておきまァ~すv(o^_^o)v ぶいっ
Posted by coco at 2009年05月28日 22:04
>cocoさん
おおっ、スゴいですね!!
今回初めて知った焼酎なのですが…
とてもおいしいので、楽しみにしていてくださいね(^^)
おおっ、スゴいですね!!
今回初めて知った焼酎なのですが…
とてもおいしいので、楽しみにしていてくださいね(^^)
Posted by かんくろー at 2009年05月29日 07:54
撫磨社の扱い店を検索していてお邪魔しました。
関西は茨木市の1店の扱いですから入手しにくいです。
関東方面の知り合いが自力購入したいというので買える店を探している
最中です。
茨木のお店は店頭には必ず並んでいますよ。
ご参考まで。
関西は茨木市の1店の扱いですから入手しにくいです。
関東方面の知り合いが自力購入したいというので買える店を探している
最中です。
茨木のお店は店頭には必ず並んでいますよ。
ご参考まで。
Posted by タンタンさん at 2009年06月14日 21:55
>タンタンさん
初めまして(^^)
コメント欄のお名前を見てびっくりしました!!
タンタンさんって…あのタンタンさんなのかと…!?
タンタンさんのブログ、よく拝見させて頂いております!!
いや〜感動ですね♪♪
これからもタンタンさんのブログで勉強させて頂きます。
どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
初めまして(^^)
コメント欄のお名前を見てびっくりしました!!
タンタンさんって…あのタンタンさんなのかと…!?
タンタンさんのブログ、よく拝見させて頂いております!!
いや〜感動ですね♪♪
これからもタンタンさんのブログで勉強させて頂きます。
どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by かんくろー at 2009年06月15日 20:04