亀さんさらば!!

2008年09月23日

『亀五郎』が今日で引退となっていましました。。。

亀さんさらば!!

おいしい焼酎で、あっという間になくなったような気がしますicon10

また購入したお店に並んでいたらいいのですが・・・

そろそろ在庫が底をついていました・・・ヤバイですkao12


< 昨日のお酒 >

・亀五郎  ロック  x2

・紅椿  ロック  x2


< 本日のお酒 >

・亀五郎  ロック  x1

・紅椿  ロック  x1

・なかむら  ロック  x1

・白天宝山  ロック  x1  

同じカテゴリー(芋焼酎)の記事画像
さよなら『大和桜』!!
さよなら『燃島』!!
さよなら『華奴』!!
『旭萬年無濾過』開栓!!
さよなら『須木黒麹仕込み』!!
『須木黒麹仕込み』開栓!!
同じカテゴリー(芋焼酎)の記事
 さよなら『大和桜』!! (2010-05-12 23:50)
 さよなら『燃島』!! (2010-04-26 23:52)
 さよなら『華奴』!! (2010-04-04 23:43)
 『旭萬年無濾過』開栓!! (2010-03-28 23:53)
 さよなら『須木黒麹仕込み』!! (2010-03-27 23:45)
 『須木黒麹仕込み』開栓!! (2010-03-16 23:15)


Posted by かんくろー at 22:31│Comments(4)芋焼酎
この記事へのコメント
これからの季節、世に言う  熱燗のうまい季節  到来ですね!!

基本、僕も焼酎はロックですし、気まぐれでストレートでいくときもありますが・・・熱燗のおいしいつくりかた、飲み方が知りたいので、伝授のほどよろしくお願いします。

寒くなってきましたが、お体に気をつけてくださいね!!!
Posted by 宮 at 2008年09月24日 08:10
亀五郎は、飲みやすくてかなりウマイと以前ブログでお見受けしましたが、美味しくてまた買いたい!!っていう感じですか??

焼酎っていろんなネーミングがあっておもしろいですね。。それぞれ由来があるんでしょうか??

またお店にならんでいるといいですね。。。
Posted by eri at 2008年09月24日 20:15
>宮さん

焼酎は基本はお湯割りなのですが・・・

以前も紹介させて頂いたのですが、『前割り』といって、あらかじめ水と割って

おいてしばらく熟成させて燗をするという飲み方があります!!

これは焼酎がかなりまろやかになっておいしいですよ(^^)

是非、宮さんも試してくださいね!!
Posted by かんくろーかんくろー at 2008年09月24日 21:55
>eriさん

そうですね!!

『亀五郎』は是非、レギュラーでいつも手元においておきたい焼酎です(^^)

すぐにでも、買いに行きたいですね!!

『亀五郎』の他に同じ蔵の吉永酒造さんで『五郎』という焼酎があるのですが、

残念ながら、名前の由来はよくわからないです。。。
Posted by かんくろーかんくろー at 2008年09月24日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。