フロあがりにさっぱりと!!
2008年11月13日
今日はめずらしく、梅酒を飲んでいます

『 さつまの梅酒 』です\(^^)
『魔王』で有名な白玉醸造さんの梅酒です
梅酒も好きで、けっこーな種類飲みましたが・・・
今のところ、この梅酒の右に出るものはありません
初めて飲んだ時は美味しすぎてびっくりしました
ただ、ちょっと入手困難なのが難ですが
< 本日のお酒 >
・さつまの梅酒 ロック x1
・五郎 ロック x1


『 さつまの梅酒 』です\(^^)
『魔王』で有名な白玉醸造さんの梅酒です

梅酒も好きで、けっこーな種類飲みましたが・・・
今のところ、この梅酒の右に出るものはありません

初めて飲んだ時は美味しすぎてびっくりしました

ただ、ちょっと入手困難なのが難ですが

< 本日のお酒 >
・さつまの梅酒 ロック x1
・五郎 ロック x1
Posted by かんくろー at 23:53│Comments(4)
│梅酒
この記事へのコメント
>かんくろーさん
私も今 さつまの梅酒を 杜氏潤平 紅芋 華どり の前に飲んでいます。少し甘いので、つい飲み過ぎますね。
白玉酒造の梅酒も注文書で3本まで注文できるので、注文してしまいました。
私も今 さつまの梅酒を 杜氏潤平 紅芋 華どり の前に飲んでいます。少し甘いので、つい飲み過ぎますね。
白玉酒造の梅酒も注文書で3本まで注文できるので、注文してしまいました。
Posted by 捨楽 at 2008年11月14日 21:02
>捨楽さん
やはり、捨楽さんも『さつまの梅酒』飲まれていましたか(^^)
私は『緑茶梅酒』も好きなのですが、他にオススメの梅酒はありますか??
やはり、捨楽さんも『さつまの梅酒』飲まれていましたか(^^)
私は『緑茶梅酒』も好きなのですが、他にオススメの梅酒はありますか??
Posted by かんくろー at 2008年11月14日 22:20
>かんくろーさん
梅酒は最近は家で造っているので、余り購入することは有りませんが、以前は大阪 高倉にある梅酒屋さんに行って、和歌山の梅酒を買っていました。初めは焼酎を目当てに行っていたのですが・・・
本日は元部下の結婚式2次会の差し入れ様に、魔王の1升瓶を買ってきました。そのため、今も仕事してます。
梅酒は最近は家で造っているので、余り購入することは有りませんが、以前は大阪 高倉にある梅酒屋さんに行って、和歌山の梅酒を買っていました。初めは焼酎を目当てに行っていたのですが・・・
本日は元部下の結婚式2次会の差し入れ様に、魔王の1升瓶を買ってきました。そのため、今も仕事してます。
Posted by 捨楽 at 2008年11月15日 00:34
>捨楽さん
やはり、自宅でつくっておられましたか!!
二次会の差し入れに『魔王』の差し入れとはかなり豪華ですね(^^)
一瞬でなくなるでしょうけど。
やはり、自宅でつくっておられましたか!!
二次会の差し入れに『魔王』の差し入れとはかなり豪華ですね(^^)
一瞬でなくなるでしょうけど。
Posted by かんくろー at 2008年11月15日 20:02