こんな日には…

2009年10月10日

夜になると一気に寒くなりましたので…

今日はかなり久しぶりに前割りの燗酒を飲みました(^^)

前割り特有の角が取れたまろやかな味わいで、ほっこりとしました(^O^)

『さつま寿』最高です!!

これからの季節はお湯割り、前割りの燗酒が特に楽しめますね♪♪


< 本日のお酒 >

・さつま寿  前割り  x2合

・大和櫻  ロック  x1


同じカテゴリー(芋焼酎)の記事画像
さよなら『大和桜』!!
さよなら『燃島』!!
さよなら『華奴』!!
『旭萬年無濾過』開栓!!
さよなら『須木黒麹仕込み』!!
『須木黒麹仕込み』開栓!!
同じカテゴリー(芋焼酎)の記事
 さよなら『大和桜』!! (2010-05-12 23:50)
 さよなら『燃島』!! (2010-04-26 23:52)
 さよなら『華奴』!! (2010-04-04 23:43)
 『旭萬年無濾過』開栓!! (2010-03-28 23:53)
 さよなら『須木黒麹仕込み』!! (2010-03-27 23:45)
 『須木黒麹仕込み』開栓!! (2010-03-16 23:15)


Posted by かんくろー at 22:28│Comments(2)芋焼酎
この記事へのコメント
今週に入ってから夜は冷え込みを感じるようになってきて、私もお湯割りで飲むことが多くなってきました。

前割りのじょか燗酒でしかも『寿』!最高!

ストレート・ロック・水割り・お湯割り・前割り等々、その人の好みや季節に合わせて飲み方を選べるのも焼酎の魅力の一つですよね。
Posted by アイルトン・ヒロ at 2009年10月11日 03:06
>アイルトン・ヒロさん

そうですよね!!

でも、お湯割りやじょかでの燗酒は飲むまでに少々時間がかかりますので、

どうしても手軽なロックで済ませてしまいがちです(^^;

いつでも『さつま寿』のじょか燗酒が飲めたらいいんですが。。

ホント、飲み方を選ばないのは焼酎の強みであり、魅力でもありますね(^O^)
Posted by かんくろー at 2009年10月11日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。