栗東開栓!!
2009年07月18日

やはり白石さんのお酒はどれをとっても、ウマイですね♪♪
口に入れた瞬間に白石さん独特の芋の味わいが広がります!!
『天狗櫻』よりもクセは少なめですが。。
< 昨日のお酒 >
・栗東 ロック x2
・甕仙人 ロック x1
・ひとり歩き ロック x1
< 本日のお酒 >
◇???
・ビール x5
Posted by かんくろー at 22:15│Comments(4)
│芋焼酎
この記事へのコメント
結局どんな感じでしたァ~~~(≧▽≦)ノ
私も手元にあるんですが。。
スゴック特別で。。飲めるかわかんないので・・・
いろんな焼酎飲んでる、かんくろーさん
に今まで飲んだ物との違いみたいなの。。聞きたいですぅ~(。´・ω・)ん?
私も手元にあるんですが。。
スゴック特別で。。飲めるかわかんないので・・・
いろんな焼酎飲んでる、かんくろーさん
に今まで飲んだ物との違いみたいなの。。聞きたいですぅ~(。´・ω・)ん?
Posted by coco at 2009年07月19日 00:55
そうですよね。私もうまく表現できないのですが、白石さんとこは、蔵独特の香りと味わいがありますよね。
蔵に住み着いた麹菌とか、長年使われている甕壺とかのせいでしょうか?
うまく表現できず申し訳ありません。
それと同じ『くりあずま』を使った大石さんとこの『東兆』との飲み比べをぜひオススメします。守山のお店にはいつも置いてあると思いますよ!
蔵に住み着いた麹菌とか、長年使われている甕壺とかのせいでしょうか?
うまく表現できず申し訳ありません。
それと同じ『くりあずま』を使った大石さんとこの『東兆』との飲み比べをぜひオススメします。守山のお店にはいつも置いてあると思いますよ!
Posted by アイルトン・ヒロ at 2009年07月19日 05:32
>cocoさん
どんな感じって…
白石酒造さんらしい焼酎としかいいようがないですね(^^;
おいしいことにはかわりないのですが。。
どんな感じって…
白石酒造さんらしい焼酎としかいいようがないですね(^^;
おいしいことにはかわりないのですが。。
Posted by かんくろー at 2009年07月19日 22:28
>アイルトン・ヒロさん
なかなか味の表現は難しいですよね(^^;
白石さんの焼酎ということはひと口飲んだらわかりますが!!
『東兆』…今度購入しに行きたいです(^^)
飲み比べも楽しみです!!
なかなか味の表現は難しいですよね(^^;
白石さんの焼酎ということはひと口飲んだらわかりますが!!
『東兆』…今度購入しに行きたいです(^^)
飲み比べも楽しみです!!
Posted by かんくろー at 2009年07月19日 22:32