彦どん!?

2009年07月20日

今日は新しい焼酎を開栓しました、

『彦どん』です\(^^)

何といったらいいのでしょうか、とても変わった味がします!!

今まで味わったことのないのような味です。。

変わった芋を使用しているのでしょうか??

この味をお伝えできないというのは、私もまだまだですね(>_<)


< 昨日のお酒 >

・栗東  ロック  x1

・三岳  ロック  x1

・ひとり歩き  ロック  x1


< 本日のお酒 >

・栗東  ロック  x1

・赤薩摩  ロック  x1

・甕仙人  ロック  x2

・彦どん  ロック  x1


同じカテゴリー(芋焼酎)の記事画像
さよなら『大和桜』!!
さよなら『燃島』!!
さよなら『華奴』!!
『旭萬年無濾過』開栓!!
さよなら『須木黒麹仕込み』!!
『須木黒麹仕込み』開栓!!
同じカテゴリー(芋焼酎)の記事
 さよなら『大和桜』!! (2010-05-12 23:50)
 さよなら『燃島』!! (2010-04-26 23:52)
 さよなら『華奴』!! (2010-04-04 23:43)
 『旭萬年無濾過』開栓!! (2010-03-28 23:53)
 さよなら『須木黒麹仕込み』!! (2010-03-27 23:45)
 『須木黒麹仕込み』開栓!! (2010-03-16 23:15)


Posted by かんくろー at 22:59│Comments(2)芋焼酎
この記事へのコメント
『彦どん』ですが、麹として通常の黒麹よりもワンランク上の品質を持った【河内黒麹ゴールド】が使用されているようですね。(芋は一番よく使われる黄金千貫のようです。)

そのあたりが味わいに関係しているのでしょうか?

日本侍士の会の『桐野』で有名な中俣さんの焼酎ですよね。
Posted by アイルトン・ヒロ at 2009年07月21日 05:28
>アイルトン・ヒロさん

なるほど…麹が特殊なものを使用しているのですね!!

日本侍士の会の『桐野』、スゴく気になっているのですが、

今のところ、私の購入ルートではネットでしかないようです。。

私の手元にはいるのは、まだまだ先のようですね(^^;
Posted by かんくろー at 2009年07月21日 07:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。